用 語 | 排便障害 |
---|---|
よみがな | はいべんしょうがい |
英語表記 | defecation disorder |
排便障害とは、便秘、下痢、排便困難などで、便を排泄することが障害されることをいいます。
便秘には、「習慣性便秘」と、「弛緩性便秘」があり、大腸の機能的、器質的異常により、数日以上にわたり排便がなく、不快感と苦痛を伴う状態のことをいいます。
下痢は、便の水分量が増し、液状、あるいは液状に近い便を1日数回~数十回排泄することをいいます。
排便障害の原因には、老化現象による機能低下、排便動作の障害などがあります。